レビュー

ガジェット

メカニカルキーボードに憧れて… | Keychron K2を購入したあの日

メカニカルキーボードのKeychron K2レビュー
ガジェット

CUTE LITEっていうUlanziの様子がおかしいLEDライト

Ulanziから出ている小型ビデオライトレビュー
カメラ

SONY 『FE 24-105mm F4 G OSS』品質レビュー

MonoSpeak すけです!各社が必ずと言って良いほど力を注いでラインナップに入れてるレンズが比較的安価に抑えたF4通しの24-105mmレンズである。最高の描写品質と圧倒的なボケ味を求めるならF2.8通しの大三元と言われるレンズであるが...
カメラ

α7Cに後付けのアイピースカップって必要?

どーもMonoSpeak すけです。コンパクトで価格帯も抑えてあって動画も写真も撮れるエントリーフルサイズ機α7C。バリアアングルだし使い勝手が良いカメラとして評価されてる。そんなα7Cだが当初から言われてるのがファインダーの小ささ。α7シ...
カメラ

α7CってやっぱVlog神機だわ

どーもMonoSpeak すけです。写真メイン機としてα7IIIを使っている俺だがYouTubeやVlogも視野に入れてSONYのフルサイズセカンド機という立ち位置でα7Cを買ってみた。フルサイズの概念を超えてくるコンパクトさ届いた時の印象...
ガジェット

意識高そうな人たちのモニターにぶら下がってるあれ買ってみたよ【Quntis モニターライト】

MonoSpeak すけです。ガジェット系YouTuberって大体自分のデスクを背景に撮影してるよね。その時大体写り込んでるのがモニターにぶら下がってるモニターライト。デスクライトとかバーライトとかいろんな呼び方されてるけど丁寧に言うと「モ...
カメラ

サードパーティ製バッテリーは絶対買う派

どーもMonoSpeak すけです。カメラを買ったならほぼほぼ同時に入手すべきは予備バッテリー。出先でバッテリーが切れた!そんな不安材料は極力消しときたいよね。ただGoProなど比較的安い部類のカメラでさえ本体5万、ケースやら充電器やら諸々...
ガジェット

Apple Watchを買った理由

そこに謎のロマンがあったから。そんなわけわからない惹かれ方、よくあると思います。どーもMonoSpeak すけです。僕はファッションに興味をもったりもたなかったりを無限に繰り返していますがそのせいか時計だけはちょっと多めに持っていた。という...
車&バイク

この蓋最高…GoProで充電問題に悩んでいるやつこれ買え【サイドカバー】

どーもMonoSpeak すけです。僕はバイクに乗りながら動画を撮る目的でGoProを買ったんだが一番驚いたのはこのコンパクトサイズに対しての大容量バッテリー。悪くいうなら半分くらいバッテリーに占拠されていると言っても過言ではない。そんな大...
ガジェット

これからiPad Proを買う人必見!Magic Keyboardジェスチャー解説

MonoSpeak すけです。僕が愛用しているiPad Pro。タブレットとMagic Keyboardの組み合わせはパソコンに勝るとも劣らないくらい優秀で使い勝手も最高。その優秀さをあげてる機能の1つがジェスチャー。簡単に言うとトラックパ...
ガジェット

Magic Keyboardで思う不満点

どーもMonoSpeak すけです。タブレットにキーボードを接続してパソコン並みの実力を発揮するのがiPad ProとMagic Keyboard。もちろんロマンの塊すぎるから入手して使い勝手に満足してるが不満点もある。まず高いMagic ...
ガジェット

iPad Proを買ったらMagic Keyboardも買うのは当たり前?

はい、当たり前だと思います。どーもMonoSpeak すけです。ちょっと過激な思想だけどMagic Keyboardを買わずしてなぜiPad Proを買ったのかと思ってしまうくらいとてもiPad Proと相性がいい。サードパーティ製でMag...
カメラ

Fujifilm X100Vの外観紹介(サイドと底面部.ver)

Fujifilm X100Vのサイドと底面部の外観レビューです。
カメラ

Fujifilm X100Vの外観紹介(背面.ver)

Fujifilm X100Vの背面配置の紹介です
カメラ

Fujifilm X100Vの外観紹介(軍艦部.ver)

Fujifilm X100Vの軍幹部の外観レビューです。