カメラ SONYのカメラにライカ Mマウントレンズを使うならこのアダプターがおすすめ| SHOTEN LM-SE M Ⅱ どうもMonoSpeak すけです。Mマウントレンズって謎の憧れあるよね。ね?マニュアルフォーカスしかない最短撮影距離はほとんど50〜70cmで寄りの撮影できないなのに高価フォクトレンダーのMマウントならさらに高価ライカ純正ならもっと高価な... 2024.04.06 カメラ
カメラ SONY 『FE 24-105mm F4 G OSS』品質レビュー MonoSpeak すけです!各社が必ずと言って良いほど力を注いでラインナップに入れてるレンズが比較的安価に抑えたF4通しの24-105mmレンズである。最高の描写品質と圧倒的なボケ味を求めるならF2.8通しの大三元と言われるレンズであるが... 2024.03.03 カメラ
カメラ α7Cに後付けのアイピースカップって必要? どーもMonoSpeak すけです。コンパクトで価格帯も抑えてあって動画も写真も撮れるエントリーフルサイズ機α7C。バリアアングルだし使い勝手が良いカメラとして評価されてる。そんなα7Cだが当初から言われてるのがファインダーの小ささ。α7シ... 2023.04.03 2023.04.06 カメラ
カメラ α7CってやっぱVlog神機だわ どーもMonoSpeak すけです。写真メイン機としてα7IIIを使っている俺だがYouTubeやVlogも視野に入れてSONYのフルサイズセカンド機という立ち位置でα7Cを買ってみた。フルサイズの概念を超えてくるコンパクトさ届いた時の印象... 2023.03.30 2023.04.03 カメラ
カメラ サードパーティ製バッテリーは絶対買う派 どーもMonoSpeak すけです。カメラを買ったならほぼほぼ同時に入手すべきは予備バッテリー。出先でバッテリーが切れた!そんな不安材料は極力消しときたいよね。ただGoProなど比較的安い部類のカメラでさえ本体5万、ケースやら充電器やら諸々... 2023.03.24 カメラ
カメラ Fujifilm X100Vと合わせて購入したアクセサリー MonoSpeak すけです。今回はレトロブームで大人気のX100Vと合わせて購入したアクセサリー類を紹介いたします。NiSi UHD UVフィルター FUJIFILM X100 ブラックX100Vの固定式レンズには通常レンズのように内側に... 2023.01.24 2023.01.27 カメラ
カメラ Fujifilm X100Vの不満点3つ どーもMonoSpeak すけです。「レトロ」「アンティーク」このブームに見事にハマったのが富士フィルムのX100V。厳密にいうと5世代目のカメラですのでブーム以前からあるモデルですが、この少しだけメーカーとして扱いにくいカメラを5世代も絶... 2022.12.07 2023.01.14 カメラ